Search

【ソニー α7S III vs LUMIX S5】昼間を撮るなら、ソニーよりパナがおすすめな理由 - ギズモード・ジャパン

LUMIX S5ってどこがどうすごいの?

25万円前後で買えちゃうパナソニックのミラーレス一眼「LUMIX S5」と、ソニーの40万円前後のプロ・ハイアマチュア向けミラーレス「 α7S III(40万円前後)」を比較しました。

どちらもフルサイズセンサーを搭載しており、動画撮影に強いカメラとしてたびたび比較される2台ですが、果たして、その値段の違いの差はどこに現れるのでしょうか、見ていきましょう。

Video: ギズモード・ジャパン/YouTube

ダイナミックレンジもしっかりある。6Kのダウンサンプルによって、クロップしてもきれいな写り。手振れ補正も効いてる。24万円で4:2:2 10bitの内部収録が可能。すごいじゃんLUMIX S5。

まぁでも動画で比べないとわからないものだよねってことで、2倍くらいのお値段であるソニー α7S IIIで撮影した動画と並べてみましょう。

動画ではLUMIX S5とソニー α7S IIIを、製品名を隠して比較。その違い、はっきりわかりますか?

ギズモード・ジャパンのYouTubeチャンネルはこちらから。12月はレビュー動画をたくさん更新していくので、ぜひチャンネル登録もよろしくお願いします!

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/2KsRLxe
科学&テクノロジー

Bagikan Berita Ini

0 Response to "【ソニー α7S III vs LUMIX S5】昼間を撮るなら、ソニーよりパナがおすすめな理由 - ギズモード・ジャパン"

コメントを投稿

Powered by Blogger.