作業スペースとして使用していることもあり、押し入れの中がケーブルで溢れかえっています。
PCやスマホの充電ケーブルはもちろん、スピーカーやデスクライトなどがコンセント付近に集まっていて、見た目のスッキリしなさはとってもストレス。
ただ、一般的なケーブルボックスはボックス自体に重さがある印象で、移動がしにくいため掃除がしづらいし、生活感の無いデザインを選ぶとお値段もかかってしまう気が……。
無印良品でよく見るコレが大活躍
ケーブルをスッキリ収納できる、かつ移動もさせられるようなものはないかと探したところ、無印良品の「ファイルボックス」がピッタリだったことに気付きました。
真新しい商品ではありませんが、汎用性の高い人気アイテムです。このファイルボックスにはさまざまなサイズが展開されていますが、私が今回選んだのは「ファイルボックス・ハーフ」のタイプ。通常のファイルボックスより高さが低い作りになっています。
さらに、プラスαとして使うのが「フタ」。あまり知られていないようですが、ファイルボックスにぴったりフィットする「フタ」が別売りされており、収納ボックスとしての機能性を加えてくれるものです。
ただのフタとしての働きはもちろんですが、ファイルボックス本体をスタッキングするときにも役立ちます。
ファイルボックス同士のスタッキングはできなくはないのですが、このフタをひとつ挟むだけで安定感バツグンに。
そして、「キャスター」も使用。
こちらもあまり知られていないようですが、無印良品のポリプロピレン収納シリーズのなかでも四隅に丸い穴が開いているものには、別売りのキャスターを取り付けられることが可能なんです。
ファイルボックス本体の四隅に穴は開いていませんが、フタに穴があるので、こちらにキャスターを取り付けます。
ファイルボックスの“穴”が便利
このファイルボックスがケーブル収納として便利なのが、この“穴”。
ここにケーブルを通すことで、コンセントまですっきり整理されるんです!
ただ、ケーブル先端のどちらかがこの穴を通り抜けられることが条件となるので、通らないものはファイルボックス上部から直接ケーブルを出しておくことになります。
機能性も見た目もバツグンになった!
まずは、ファイルボックス収納する前のケーブルたちの状態がこちら。コンセントに延長コードが繋がれ、そこにあらゆるケーブルたちが接続されている状態で、埃はたまるし、絡んでいて見た目も全くスッキリしていません……。
ファイルボックスを使って整理した後がこちら。スッキリさは一目瞭然!
スマホも置けるので、寝室のベッド横に設置もアリですね。
ちなみに、どうしてもファイルボックスの穴に通らないケーブルもあるので、そういったときはフタを無理矢理閉めてしまうのは少し不安。
そのため、使用中はフタを開けて、使用後はコンセントを丸ごと抜いて、すべてボックスに収めてしまうことにしています。
キャスターが付いていることもあり、ちょっとした掃除もラクチンに! 意外と埃が溜まりやすいので、こういった工夫はとても大切だな~と実感しています。
ケーブルボックス買うよりお得に収納!
テレワークのデスク回りがごちゃつく問題は、これまでも多くのアイテムが登場していますし、ケーブル収納アイテムだってたくさん販売されています。
ただ、無印良品でこれだけのアイテムを揃えてもたったの約1,500円。私の場合はファイルボックスを2段にしていますが、1段でも十分なので、その場合は約1,200円。ケーブルボックスとして販売されているモノよりもお買い得&機能的に感じるので、同じような悩みがある方はぜひ試してみてください。
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Text, Photo: マツザキ チアキ
からの記事と詳細
https://ift.tt/3nndmZe
科学&テクノロジー
Bagikan Berita Ini
0 Response to "無印良品の隠れた逸品を組み合せて、約1,500円で作れる「ケーブル収納」。掃除もしやすくて大活躍! - ギズモード・ジャパン"
コメントを投稿